【催事/10月1日(土)〜10月31日(月)】
岩手県盛岡市かわとく壱番館cube-Ⅱ 1階 にて「石皿工房NINO展」を開催します。
石皿・彫刻作品の展示販売を行っておりますのでぜひお立ち寄りください。
日時:2022年10月1日(土)〜10月31日(月)
場所:かわとく壱番館 cube-Ⅱ
住所:岩手県盛岡市菜園1-8-15
アクセス:公共交通:JR盛岡駅→徒歩15分
車:東北道盛岡ICから国道46・4号経由5km20分
駐車場:あり/144台/30分100円

対話の庭
-彫刻と書のコラボレーション-
2022年10月24日(月)〜10月29日(土)に「銀座ギャルリー志門」にて書道家渡邉佐和子さんと二人展を開催します。
「書」と「彫刻」のコラボレーションをぜひお楽しみください。
【渡邊佐和子】
森田子龍に師事した書家でありコンテンポラリーアーティスト。1980年代から墨人会に作品を発表、平行して現代アートなど書と異なる「墨象」と呼ばれる領域で発表を続けている。
渡邊佐和子ホームページ
【日程】
2022年10月24日(月)〜10月29日(土)
11:00〜19:00(最終日17:00迄)
【場所】
ギャルリー志門
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル3F
TEL: 03-3541-2511
ホームページ
東京メトロ・日比谷線/銀座駅A3出口 徒歩5分
東京メトロ・日比谷線、都営地下鉄/東銀座駅A1出口 徒歩2分

【催事/5月26日〜5月30日】
岩手県盛岡市川徳デパート7階催事場にて開催中の「いわてマルシェ2022」に出店しています。
石皿・彫刻作品の展示販売を行っておりますのでぜひお立ち寄りください。

2022年2月23日(水)午後6時半ごろ
テレビ岩手ニュース番組「+プラス1」に出演予定です。
ぜひご覧ください。
2022年2月9日(水)
岩手日報スタートアップに掲載されました。

2022年2月14日(月)午後6時半ごろ
テレビ岩手ニュース番組「+プラス1」に出演しました。
石皿の制作風景、商品などご紹介いただきました。
【催事/2月17日〜2月21日】
八戸市さくら野百貨店6階催事場にて石皿・彫刻作品の展示販売を行っております。





藤島 明範 個展
2021年9月20日(月)ー10月2日(土)
1 1 時 3 0 分 ~ 1 9 時 3 0 分[ 最 終 日 1 6 時 / 日 曜 休 廊 ]
【予定通り開催いたします】
通常の個展開催と同様に展示を公開いたします。開催にあたっては感染防止対策を万全にしてお迎えいたします。
2017年のいりや画廊での個展では、黄道十二星座などの「星空」をモチーフにした展示をおこないました。
個展発表後に私が移り住んだ二戸市は岩手県の最北端にあり、丘陵地帯の澄んだ空気は夜空の星々がよく見えます。その暮らしのなかでいっそう身近になった「星空」を再びモチーフにした今回の展示は、私自身の在り様をみる機会であると思っています。
なお、前回個展で好評だった「黄道十二星座」の石皿シリーズも製法をバージョンアップして再登場です。
また、今年12月にオープンする「ザ・パークハウス三田ガーデン」に提供するモニュメント「星めぐり」のマケットの展示も予定しています。
【在廊予定】
9月20日(月)、23日(木)、25日(土)、27日(月)、28日(火)、29日(水)



〒110-0014
東京都台東区北上野 2-30-2
[ HP ]http://www.galleryiriya.com
[TEL]03-6802-8122
・JR鶯谷駅南口より徒歩8分
・東京メトロ日比谷線入谷駅出口1より徒歩1分
・JR上野駅入谷口より徒歩10分